FREEexなう。

評価経済

2014年12月20日

fdf岡田斗司夫が考えたビジネスでも日常生活でも役に立つ思考法を実践的に学ぶ大人の部活動『岡田メソッド勉強会(スクールR)』を東京で開催します!

今年の最後にモヤモヤ感を吹き飛ばすためのプログラム!!
『スマートノート(初中級編)』、そして『評価経済社会』の登場です!

大好評につき、追加開催が決定いたしました!!
 ⇒《急遽決定!》1/3(土)お正月特別企画☆岡田斗司夫メソッド「評価経済社会」&「スマートノート(初中級編)」勉強会@東京

続きを読む



otakingex at 21:30コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年06月19日

7リュウヤ月11日(金)に新宿で開催される岡田斗司夫メソッドを学ぶ勉強会
『スマートノート』『4タイプ』の参加者募集に先立って、
前回開催された勉強会の様子を紹介いたします。

続きを読む



otakingex at 08:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2014年01月10日

eba025241月5日(日)
岡田斗司夫のプライベート拠点にて、『FREEex(=評価経済)』勉強会が開催されました。
当日の模様は録画しておりませんので、当日の様子を画像にてチラ見せいたします!
耳寄りなお知らせもございますよ♪

続きを読む



otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年06月30日

Googleが「新しい通貨の概念」を持ち出してきた。「広告獲得のための評価維持」ではなく「通貨」、「再生回数は通貨」というのは余りに面白く、僕もいままで見逃していた視点だ。
岡田斗司夫の考察より)

以下、クラウドシティ市民 新聞のマコトさんの日報より
*******************************
【Youtubeの再生回数は企業通貨】
Youtubeでアップした動画は、再生回数が300回を超える時にいったんカウントが止まってしまう現象があるらしい。

ギズモードジャパンのサイトで、この件についてGoogleに取材した内容が掲載されている。
Googleによれば、
再生回数がわずかなものは無視しているけれど、ある程度以上の再生回数であれば無視できないので、不正がないかどうか検証する。その境界が300回であり、そのためいったんカウントはストップするそうだ。

FREEex社員的に無視できなかったのは、Google担当者の次の一言。

我々は「動画再生回数は通貨」と捉え、ビューの不正操作は可能な限り排除する努力をしています。

そうか。Googleも、Youtubeのビューをそのまま企業通貨だと考えているのか。

http://www.gizmodo.jp/2012/06/youtube301.html

text by 新聞のマコト

続きを読む



otakingex at 22:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年06月10日

ある日、岡田斗司夫の元にBUZZDAQと名乗る会社からメールが届いた。

「私たちと対談しませんか?きっとお役にたてると思います。」

---

続きを読む



otakingex at 20:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加