FREEexなう。

新なやみのるつぼゼミ

2016年02月23日


るつぼゼミ_0117_3

1/17(日)、『新悩みのるつぼゼミ』がワニスタにて開催されました。
取り上げた相談文はこちら。


【今回のお題!】
◆(悩みのるつぼ)社会規範が全て無意味に思える 2015年12月19日掲載
 (朝日デジタルの無料会員となることで1日3本まで閲覧可能です)

相談者は23歳の大学院生。
今はアメリカで留学中とのことですが、相談文には自分が同性愛者であることも書かれています。

去年、アメリカの全州で同性婚が認められたけれど、素直に祝福できない。
人生の大部分は生まれた場所や時代によって、決まってしまうのでないか。
今の社会規範もいつまで続くか分からない。
そうやって考えていると、すべてが無意味に思えてしまうのだそうです。

今回は抽象的な質問ですが、新るつぼゼミではどんな回答を作ったのでしょうか。
ハイライトをお届けします。

******************************************************

続きを読む



otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年01月09日

img

朝日新聞の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」に掲載されている相談文を題材として、独自の回答を一緒に作り上げませんか?

1時間くらいかけて参加者全員でブレインストーミング!
集合知を駆使することにより、全員の知恵や経験、アイディアを総動員して、ひとつの回答に落とし込みます。

申し込みはコチラ! 

続きを読む



otakingex at 16:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月08日

るつぼゼミ_01108_5

11/8(日)、『新悩みのるつぼゼミ』がワニスタにて開催されました。
取り上げた相談文はこちら。

◆◆(悩みのるつぼ)心配性で「切り替え」したい (朝日新聞 2015年10月17日掲載)
 (朝日デジタルの無料会員となることで1日3本まで閲覧可能です)

相談者は50代の会社員。年々、心配性になっていくので気持ちの「切り替え」をしたいのだとか。
でも、良い方法が見つからない。

新るつぼゼミでは、心配性の男性に対して、どんな回答を作ったのでしょうか。
ハイライトをお届けします。

******************************************************
12/13(日)★「新悩みのるつぼゼミ」&懇親会@東京 参加者募集中!

お申込みはこちら

続きを読む



otakingex at 18:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年12月03日

12351206_10206805444686555_770453279_n

朝日新聞の人生相談コーナー「悩みのるつぼ」に掲載されている相談文を題材として、独自の回答を一緒に作り上げませんか?

1時間くらいかけて参加者全員でブレインストーミング!
集合知を駆使することにより、全員の知恵や経験、アイディアを総動員して、ひとつの回答に落とし込みます。

続きを読む



otakingex at 18:30コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月04日

るつぼゼミ_1011_2

10/11(日)、『新悩みのるつぼゼミ』がワニスタにて開催されました。
取り上げた相談文はこちら。

◆◆(悩みのるつぼ)社会人2年目、壁を感じる (朝日新聞 2015年9月19日掲載)
 (朝日デジタルの無料会員となることで1日3本まで閲覧可能です)

相談者は社会人2年目の24歳男性。「やり直しのきく社会」を作りたいという志を持って、働いてるようですが、どうも上手くいっていないようです。

新るつぼゼミでは青年の悩みにどのような回答を出したのでしょうか。
ハイライトをお届けします。

******************************************************
11/8(日)★「新悩みのるつぼゼミ」&懇親会@東京 参加者募集中!

お申込みはこちら

続きを読む



otakingex at 19:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加