FREEexなう。

毎日メルマガ

2016年09月13日

2013年10月1日のメルマガ再録です。

---------------------------
「不便でも行きたいお店」
---------------------------


おはよう! 岡田斗司夫です。

今日のテーマは「不便でも行きたいお店」です。

遠いとか、時間が不規則とか、入りにくい雰囲気とか。そんなお店、ありませんか?
僕にとっては、あのハンバーガー屋さんかなぁ。
 

続きを読む



otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年09月06日

2013年9月30日のメルマガ再録です。

---------------------------
【弱者マーケット向け】で稼ぐ人たち
---------------------------


おはよう! 岡田斗司夫です。

 どう書いても「趣味が悪いですね」と言われてしまいそうだけど、【弱者マーケット向け】のテレビCMから目が離せないんです。

【弱者マーケット向け】といっても、別に貧乏人とか低学歴とか、そういうわかりやすい区分けじゃないんですよね。「情報に引っかかりやすい人向け」という意味かな?

 たとえばサラ金のCMを思い出しましょう。そう、「レイクちゃ~~~ん」とか言ってるアレです。
 

続きを読む



otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年08月30日

2013年9月28日のメルマガ再録です。


---------------------------
「ありがちな人生訓」vs【ファンタジーの世界】
---------------------------


おはよう! 岡田斗司夫です。

「人生訓」ってあるじゃないですか?

引退した大企業の社長とか、校長先生とかが好きそうなアレ。ああいう「ありがちな人生訓」ってどう思いますか?

バカにしてる人、多いんじゃないですか?

僕が思うに、ああいう「ありがちな人生訓」って、けっこう役に立つんです。なにが便利かというと、その【汎用性】と時代を問わない【普遍性】。

 

続きを読む



otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年08月23日

2013年9月23日のメルマガ再録です。


---------------------------
「セネガルの未来」に投資を考える
---------------------------


おはよう! 岡田斗司夫です。

先日、テレビで「我が家は国際結婚家族!」という番組を見ました。

セネガルから日本に働きに来た若者・オスマン君。

彼は日本人の国民性やサービスの豊かさに感動します。

「こんなのセネガルにない!」

「これからのセネガルには日本の良いところを取り入れたい!」
 

続きを読む



otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

2016年08月16日

2013年9月22日のメルマガ再録です。

---------------------------
「探偵ナイトスクープ」が世界の放送史に残した大発明
---------------------------


おはよう! 岡田斗司夫です。

「探偵ナイトスクープ」という番組、ご存じですか?

関西ローカルながら、じわじわと全国区の人気を獲得した番組です。

視聴者からのユーモアある、それでいて「困っている」相談を受けて、番組から探偵を派遣します。

続きを読む



otakingex at 06:59コメント│ この記事をクリップ!

このエントリーをはてなブックマークに追加