FREEexなう。

2017年02月24日

本を読む時間を作るコツ

10月9日(日) ニコ生 岡田斗司夫ゼミ のハイライトです。
岡田斗司夫の最新生放送はこちら⇒http://ch.nicovideo.jp/ex


本を読む時間を作るコツについて話すね。


(コメントより)
一冊の本何時間くらいで読むの?

15分くらいでやめちゃう時もあるし、わざわざ買って帰った本なんだけど、1日置いちゃったら興味冷めちゃう場合もあるじゃない。

その場合そのまま、何年間も読まない場合もある。そして売っちゃうこともある。

だから、かける時間はゼロ時間の時もあるし、2年くらいかかって読むこともある。

最初の三分の一くらい読んで、あまり面白くなくて、2年くらい経って・・。自分がちょっと成長して、その本がおもしろく読めるようになったっていうのがあるから。
それはもうばらばらだよ。

本を1冊読めなかったからといって劣等感や敗北感に負けることはない。

本を選ぶっていうのはナンパみたいなもんだよ。
かたはしから「いいな」と思ったのはどんどん立ち読みする。
だめだったら置いていくっていう。

お見合いパーティみたいなものだと思うよ。
ひとり10分間のプレゼンタイムがあって、一生懸命話して、次へ次へ、ぐるぐる回るみたいな。

いちばんいけないのは、家に持って帰って、どんどん溜まっていくこと。
「読まなきゃ、読まなきゃ」
というのが、わりとしんどいパターンだと思うけどね。

読む時間を作るコツは、本を1冊か2冊持ってカフェに行くことだよね。

そうやって、スマホとか家に置いてきて、本を読むしかない環境を作る。

それを1日に1時間とか2時間とか作っちゃって、無理やり読んでしまうのがいいよ。

それでつまらなかったら、そこのカフェを退散して、帰りにブックオフに寄ってしまうのがいい。

つまり、この本を読もうとカフェに行く。
30分以上格闘したんだけど、面白くならなかった本っていうのは、それは向こう5年間は絶対つまらないから。

5年間ずっと家に置いとくくらいだったら、1回ブックオフに放流したらいい。
気になったらもう1回そのブックオフに行ったらいい。
だいたいあるから。

吉祥寺のブックオフには俺が放流した本がまだ何冊もあるよ。
昔の友達に会うような感じで
「おう!お前、、悪いけどちょっと買うわ」
と昔、自分が売った本も買ってるから。

それはキャッチアンドリリースってことで気にしなくていいと思う。

 
*********************************************
この記事についての考察・感想は、“ほぼ”毎日更新しているオンラインサロン『岡田斗司夫ゼミ室』で問答しています。
みなさんの参加、お待ちしています!
         ↓
https://lounge.dmm.com/detail/103/






otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!

コメント一覧(新規コメント投稿は、上のFacebookソーシャルプラグインをお使いください)