FREEexなう。

2014年09月10日

「なぜ生徒は先生の話を聞かないのか?」

ズバッと岡田斗司夫が毎朝、みんなからの質問・相談にお答えしています。

今日は『解決!ズバッと』はお休み。
 
9/13(日)に発売予定の岡田斗司夫の最新著作『頭の回転が速い人の話し方』から、ハイライトをお届けします。

---------------------------
「なぜ生徒は先生の話を聞かないのか?」
---------------------------


【質問】
なぜ生徒は先生の話を聞かないのか? 


 【回答】
  さて、「誰にでも通じる話し方・伝え方」がとくに必要とされる職業といったら何でしょうか?
 おそらく、その中の一つが学校の先生だと思います。天才もいれば怪物みたいな不良もいるクラス全員に通じる話し方・伝え方をしなければならないからです。

  僕の講演に来てくださる人は、生徒という立場であると同時に、お客さんです。お金を払ってまで聞きに来てくださっているので、すごく熱心に僕の話を聞いてくれます。
 ところが、大学、高校、中学という場になると、お金を払っているのは保護者で、本人ではありません。
 「お金を払っているから聞かなきゃ損だ」「自分のためになるから聞かなきゃ損だ」とは考えてくれないんです。

  自分が生徒や学生だったころを思い出してみてください。心の中で、「聞いてほしいんだろ? 聞いてやろうかな、どうしようかな」と、常に値踏みをする態度でのぞんでいたはずです…



この続きを読みたい人は、いますぐココで登録を!
http://archive.mag2.com/0001148694/index.html
毎朝、岡田斗司夫から『解決ズバッと』メルマガが届きます。 

「どうしても答えてほしい!」というご質問がある場合は、有料メルマガ 『必ず解決!ズバッと』(月額200円)にお申込みの上、専用フォームにてご質問ください。
少し時間がかかる場合もありますが、岡田斗司夫が必ずお答えいたします!




otakingex at 12:00コメント│ この記事をクリップ!
毎日メルマガ 

コメント一覧(新規コメント投稿は、上のFacebookソーシャルプラグインをお使いください)