FREEexなう。

2013年08月12日

「自由に製作出来て猶且つ出来るだけ収益を得るには」「不登校の子の勉強をみています」

profile岡田斗司夫が毎朝、みんなからの質問・相談にお答えしています。
明日の質問は・・・

---------------------------
「自由に製作出来て猶且つ出来るだけ収益を得るには」
「不登校の子の勉強をみています」
---------------------------
です。

【質問】
初めて制作した自主短編アニメが評価されハリウッドから複数の連絡が有ったのですが英語も全く話せないので、現在日本企業の出資で続編製作の話を進めています。

製作費は4000万〜位で内容は続編有りきの第一話と言う形になります。

自分は内装工事の仕事をしながら、独学で1人で製作した初めての映像作品なので映像業界の知識は全く有りません。

単発の作品ならいいのですが、今後続編を考えているので余計慎重になっています。

自分的には大きな予算で制約が有るよりも、予算が少なくても自由に製作出来る事を第一に考えています。

自分的にも色々と方法を考えているのですが、いずれは全て自己資金で製作して1作品で5億程度の収益モデルが作れたらなと考えています。

自由に製作出来て猶且つ出来るだけ収益を得るには、今の時代どういう方法がベストでしょうか。


【質問】
仕事で、ある男性の勉強を見ています。

現在18歳。10歳から不登校が始まり、知識レベルは小2程度。一応、通信制高校志望だが、それも厳しいと思われる。例えばアルファベットを覚えるのに私 が一日2時間ほどつきっきりで指導しても2週間かかり、九九は未だに覚えられていない。当然、家では勉強をしない。(過去に塾に通わせても、「ウチでは面 倒を見られない」と言われたらしい。)

特技と言えるものは何もなく、活字本も読まず(《ナルト》などのマンガなら読む)、家ではオンラインゲーム(モンスターハンター)をずっとし続けている。多分、現状でアルバイトの面接に行ったとしても、まともに受け答えをすることはできない。

このような子は、社会に出る前段階として、まず何ができるように指導すべきでしょうか?



この続きを読みたい人は、いますぐココで登録を!
http://archive.mag2.com/0001148694/index.html
毎朝、岡田斗司夫から『解決ズバッと』メルマガが届きます。 




otakingex at 17:00コメント│ この記事をクリップ!
毎日メルマガ 

コメント一覧(新規コメント投稿は、上のFacebookソーシャルプラグインをお使いください)