FREEexなう。

2013年04月11日

【特集】4タイプを見つけよう! 司令型は「他人のアラ探しが好き」

理想型司令型は 他人のアラ探しが好き
司令型は 負けたくない
司令型は モノをもらうのが好き
司令型は 上下にこだわる
司令型は 正々堂々の勝負が好き
司令型は 損が嫌い


現在、岡田斗司夫のSNS『クラウドシティ』でも4タイプが大ブームです。
クラウドシティの日記をガンガン紹介する『クラウドシティなう!』でにたくさん読むことができますが、せっかくなので、公開されていないものを、少し、ご紹介しますね。
私の心にヒットした4タイプ川柳です。

【4タイプ川柳】

注目編
「注目」の
お口の、「チャック」は
治らない

司令編
告(コク)られる、
電話で、先に
告(コク)る、僕

作:S・美津史朗(スーザン)・司令さん(クラウドシティ会員)

さすが司令型のスーザンさん、悪口のキレが最高!すがすがしいです(笑) 
それでは、負けないように先に告る司令型の特徴をどうぞ!

☆司令型は他人のアラ探しが好き
 他人の欠点や間違いを見つけると、「自分が勝った」と思えるからです。人の失敗を見つける仕事(校閲や監査など)に就かせると、たいへんのびのび楽しそうに働きます。
 人が何か買うと「それ、いくらで買った?」と聞いてくる。答えると「え~?秋葉なら○○円なのになぁ~」と嬉しそうに相手の落ち度を指摘する。

☆司令型は負けたくない
 東大生のY君。話していると必ず「違います」と言い返してくる。人の言うことに単純に賛成するのは、「負ける」ことと感じているから。
 同僚にも、自分の通っているスポーツクラブやサークルに入るよう、熱心に勧めてくれる。素直に入るとゴキゲン。が、逆に他のサークルに誘われると批判いっぱい。他人から勧められて入るのは「負け」と考えているかららしい。
 専業主婦のTさん。自分の娘より1年も後からスイミング・スクールに入った子供が、先に進級したので、ものすごく悔しがる。娘に「あんた、何やってるの? もっと頑張りなさいよ!」と厳しくハッパをかける。でも注目型の娘は、「ママは私より、水泳が上手な友達のほうが好きなんだ」としょんぼり。

☆司令型はモノをもらうのが好き
 彼氏と冷戦中だったS恵。破局寸前と思われたが、いきなりプレゼントにダイヤの指輪をもらって目をウルウル。「こんなに大事にしてもらっていいのかしら!」と仲直り。
 専業主婦のE夫人。近所のRさんとつきあっている理由は「いろいろ物をくれるから」。冗談めかして言ってるけど、けっこう本気入ってる。
 物をもらうことが相手の好意だと、素直に翻訳できるからです。

☆司令型は上下にこだわる
 社会人5年目のK君。会社にやってくる電話や保険のセールスにめちゃくちゃ厳しい。しつこい電話などは「これで断るのは5回目ですよ! 1回かけたところはチェックしなさい!」と聞いているこちらが凍りつく態度。セールスは客より下、と見切っているから。「きちんと言ってやらないと」という感覚は犬をしつけてるみたい。

☆司令型は正々堂々の勝負が好き
 社会人2年目のT君。ビリヤードをしたときに、「会社の上司とやっても、あんまり本気を出せない。その点、友達はいいなぁ」とニコニコ。正々堂々の勝負という、司令型好みの状況を楽しんでいた。「○○は同期の中では出世頭」という会話も、そういう競争が一番気になるという証拠。
 彼氏の浮気を知ったH美。浮気相手は何と二人の共通の友達だった。
「ドロボウ猫みたいにこそこそと! 言ってくれたら、正々堂々と勝負したのに!」恋愛の三角関係にまで正々堂々の勝負を要求する。でも、そんなこわい勝負、注目型の彼は避けたいはず。
 女たらしの大学生A君。二股、三股は当たり前。周りじゅうの女の子にコナかけまくる。女の子を口説くという「勝負」が好きなのだ。彼の心の中では「Nとはキスまで。Nから5点得点。落とした女は5人。総合得点32点」という感覚らしい。ところが、結婚したらコナかけがピタっと止んだ。「浮気しない」という妻との約束を守る、スポーツマンシップにのっとったヤツなのだ。

☆司令型は損が嫌い
 元会社役員で、現在は楽隠居のF老人。ゴミの日は朝から自宅前のゴミ集積所の前で、ゴミを捨てに来た人に何かあれば説教。環境問題に興味があるわけではない。自宅の前がゴミ置き場だから、汚れると「自分のところだけ損をしている」と感じるから。
 収集車の係員には文句を言わない。市役所から派遣されたゴミ係は、自分より「目上」だからだ。
 作家R氏の奥さん。R氏が外で飲んだり食べたりすると、すごく悔しがる。
「あなただけずるい!」
接待だと説明しても納得してくれず、R氏はその度に家事の分担を申し渡される。
 営業マンK氏の奥さん。やはり、K氏が夜遅くまで飲んで帰ると不機嫌。
「自分が家で子育てと家事に追われているのに、ずるい! あなたと私の子供でしょ!」K氏の帰宅が1回遅いと、自分も1回遊びに行く、というシフトを無理矢理組む。
 デザイン会社勤務のE君。仕事が遅れているのでハッパをかけると「その分まで給料はもらってません」と反発。ところが残業手当が出る、と聞いたとたんに勤勉に働きだした。




otakingex at 07:00コメント│ この記事をクリップ!
4タイプ 

コメント一覧(新規コメント投稿は、上のFacebookソーシャルプラグインをお使いください)