ある日、岡田斗司夫の元にBUZZDAQと名乗る会社からメールが届いた。
「私たちと対談しませんか?きっとお役にたてると思います。」
---
岡田斗司夫が謎の評判取引市場 BUZZDAQと語る!評価経済社会の"モノサシ"とは!?
6月13日 20:00~21:00
ニコ生で中継します!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv96498092
○あの時、あの企業の“評判株価”は?
「○○がネットで話題」「●●が炎上中」、この手の話を聞かない日はありません。
気になるあの企業の評判株価はどのように動き、蓄積されているのか?
年単位でデータを蓄積してきたからこそ見えてくる、豊富な事例を語ります。
○評価経済社会の到来で、企業のあり方も変わる?
ネット上の評判は、企業活動にどのような影響を及ぼすのか?
貨幣経済における株価と、BUZZDAQ評判株価の関係性は?
評価経済社会における企業価値評価、その中であるべき企業像を探ります。
○これから評価経済社会の“モノサシ”を考えるあなたへ
twitterのフォロワー数、facebookのいいね!、ソーシャル上の影響力を測るKloutスコア、
そして企業の評判を数値化するBUZZDAQと、昨今様々な評価指標が登場しています。
評価経済社会の中で、私たちはいかに評価と向き合い、活用するのか、そのヒントがつかめるかも!?
気になるBUZZDAQのページはこちらへ