2011年11月5日に行われたtwitter公開読書『海賊の経済学-見えざるフックの秘密』(ピーター・T・リーソン、NTT出版)第5回(最終回)のまとめです。
次回予定:2011.11.12(土) 23時~24時
課題本:『月3万円ビジネス』藤村靖之 著、晶文社
参加方法は簡単、岡田斗司夫のtwitterIDをフォローするだけ。
http://twitter.com/#!/ToshioOkada
ハッシュタグ #otakingex
『海賊の経済学』他の回のまとめ
- 2011.09.28 第1回
- 2011.10.05 第2回
- 2011.10.12 第3回
- 2011.10.19 第4回
- 2011.11.05 第5回(最終回) ※このページです※
今回のまとめ
まとめ:マラソンのタカマサ![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 22:56:47 |
あと3分で公開読書 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:00:11 |
こんばんは、twitter公開読書の時間です。今夜は「海賊の経済学」の最終回です。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:01:32 |
第4章「海賊旗の経済学」の続きからですね。ではテキスト125ページからはじめましょう。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:02:45 |
前回までのおさらい。なぜ海賊たちは派手な海賊旗をかかげたか?それは「無用な戦闘を回避し、できるだけ被害が出ないようにビジネスするため」 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:05:44 |
海賊たちは、襲われた相手に「無抵抗で降服」してほしかった。だから少しでも抵抗する相手には,思いきり残酷に振る舞った。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:05:49 |
その結果、当時の船乗りたちは「スペインの略奪船相手なら命をかけて戦う。でも海賊なら戦わない」と口を揃えた。徹底抵抗を叫ぶ船長は船員から反乱された #otakingex |
![]() |
RickTKN 2011/11/05 23:08:29 |
反乱した船員はその後どうなったのだろう。ちょっと気になる。RT @ToshioOkada: その結果、当時の船乗りたちは「スペインの略奪船相手なら命をかけて戦う。でも海賊なら戦わない」と口を揃えた。徹底抵抗を叫ぶ船長は船員から反乱された #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:08:36 |
海賊旗の役割は2種類のシグナルを送ること。1.抵抗したらぶち殺す!2.抵抗しなければ命は助ける。海賊たちの中には自分たちの戒律・海賊憲法に「降服した者には慈悲を」と明記しているものまであった。 #otakingex |
![]() |
fukuchin666 2011/11/05 23:08:40 |
孫子の兵法みたいだ RT @ToshioOkada: 海賊たちは、襲われた相手に「無抵抗で降服」してほしかった。だから少しでも抵抗する相手には,思いきり残酷に振る舞った。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:11:06 |
抵抗した船の船乗りは残酷に拷問され、船長は殺された。抵抗した船の船長と仲良くなってしまった海賊船長は、仲間たちから「裏切り者」として殺される場合もあった。 #otakingex |
nagasimayosiaki 2011/11/05 23:11:53 |
まさに海賊は暴力団だな。しかし暴力団は降伏した奴に寄生する。くわばら、くわばら。 #otakingex | |
![]() |
RickTKN 2011/11/05 23:12:33 |
一体二人の間に何があったのかw想像つかんわw RT @ToshioOkada: 抵抗した船の船長と仲良くなってしまった海賊船長は、仲間たちから「裏切り者」として殺される場合もあった。 #otakingex |
nagasimayosiaki 2011/11/05 23:12:55 |
でも、上下関係が無いのがカリブの海賊。 #otakingex | |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:14:02 |
しかし、この海賊旗のシステムは新たな問題も生んだ。普通の船のくせに海賊旗を掲げてバイトするニセ海賊があらわれたのだ。スペイン沿岸警備船は、制圧できそうな船を見つけると海賊旗をあげて、強そうな軍艦に出会うと通常の旗を揚げた #otakingex |
fumi_ex 2011/11/05 23:16:01 |
海賊というブランドの崩壊の始まりですね。 RT @ToshioOkada: しかし、この海賊旗のシステムは新たな問題も生んだ。普通の船のくせに海賊旗を掲げてバイトするニセ海賊があらわれたのだ。スペイン沿岸警備船は、制圧できそうな船を見つけると海賊旗をあげて #otakingex | |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:16:51 |
同様の問題は、「弱い海賊船」にも発生した。弱い海賊船が海賊旗をあげて略奪行為をはたらく。しかし反撃されて負けてしまったら?「海賊にも弱い奴がいる」とアナウンスされてしまい、無条件降伏の確率が減ってしまう。そうなったら海賊たちの大損だ。 #otakingex |
![]() |
nyanzoukun 2011/11/05 23:17:04 |
ニセ仮面ライダー問題QT@ToshioOkada: しかし、この海賊旗のシステムは新たな問題も生んだ。普通の船のくせに海賊旗を掲げてバイトするニセ海賊があらわれたのだ。#otakingex |
fumi_ex 2011/11/05 23:18:22 |
なんだろ。高校デビューした学生が、悪ぶるのに失敗して崩壊していくみたいな感じなのな~w #otakingex | |
![]() |
RickTKN 2011/11/05 23:18:48 |
低クオリティ海賊問題 RT @ToshioOkada: 弱い海賊船が海賊旗をあげて略奪行為をはたらく。しかし反撃されて負けてしまったら?「海賊にも弱い奴がいる」とアナウンスされてしまい、無条件降伏の確率が減ってしまう。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:18:54 |
ニセ海賊に対する対処は、徹底的な取り締まりだ。占領した船に、もし海賊旗を見つけたら、つまりニセ海賊であることが判明したら徹底的に残酷に皆殺しにする。「ニセ海賊がどんなに高く付くか」を思い知らせるために恐怖をまきちらす。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:19:30 |
そのため、海賊は船を占領すると,お宝よりも何よりも先に「ニセ海賊旗」を持ってないか検査した#otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:22:04 |
もう一つの「弱い海賊」問題。これに対処するために海賊たちはそれぞれ独自デザインの海賊旗を作り、自分たち自身の伝説を作り上げた。この伝説作り、すなわち彼ら自身のブランド創出については次章に続く #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:22:57 |
第5章「船板を歩け~海賊拷問の経済学」 #otakingex |
![]() |
yasu1875 2011/11/05 23:24:26 |
中学高校生がやるハッタリですね。 RTもう一つの「弱い海賊」問題。これに対処するために海賊たちはそれぞれ独自デザインの海賊旗を作り、自分たち自身の伝説を作り上げた。この伝説作り、すなわち彼ら自身のブランド創出については次章に続く #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:25:20 |
当時から海賊たちは「頭の狂った、残酷さが好きな,無法者」だと信じられていた。占領した船の乗組員を拷問し,殺し、女は犯す。毎日酒を飲み、船長は思いつきで人殺しを楽しむ。そんな伝説が信じられていた裏には、海賊たちの涙ぐましいまでの宣伝行為があった #otakingex |
![]() |
aoikusa99 2011/11/05 23:27:08 |
いわゆる珍走団のハシリですね笑 #otakingex |
nagasimayosiaki 2011/11/05 23:27:13 |
海賊の漠然とした残虐なイメージは、ピーターパンのすりこみか? #otakingex | |
minejiro 2011/11/05 23:27:26 |
スペイン、そんなことやってるからどんどん他国に負けたのか、負け続けたからこんな手に出たのか、どっちだろ? #otakingex | |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:28:27 |
実際の海賊とは?サム・ベラミーという海賊船長は「俺は自分の得にならないなら、誰にも悪行なんか行わない」と述べた。それは当時の大多数の海賊たちの本音だった。金にもならないのに拷問や殺しなどと言った「疲れるしリスクの高い行為」をするような海賊はいなかった #otakingex |
fumi_ex 2011/11/05 23:28:30 |
たぶん、特定の服装とかがあると思いますよ。たとえばお揃いのリングとかwRT @nagasimayosiaki: ツッパリ・リーゼント姿は目印だったが、チーマーは普通の子と見分けがつかないパターン。(チーマーも死語か?)RT @fumi_ex #otakingex | |
![]() |
RickTKN 2011/11/05 23:28:43 |
今日語られる海賊像が海賊達のリスクコントロールの結果とはw RT @ToshioOkada: 当時から海賊たちは「頭の狂った、残酷さが好きな,無法者」だと信じられていた。(略)そんな伝説が信じられていた裏には、海賊たちの涙ぐましいまでの宣伝行為があった #otakingex |
![]() |
RickTKN 2011/11/05 23:29:57 |
ワンピースに出てきた同名の奴とは真逆だなぁw RT @ToshioOkada: 実際の海賊とは?サム・ベラミーという海賊船長は「俺は自分の得にならないなら、誰にも悪行なんか行わない」と述べた。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:31:38 |
では、海賊が拷問を執行するのはどういう場合か?1.占領した船のお宝を船員が隠している場合2.仲間の海賊を絞首刑にした政府高官を捕まえた場合3.性悪で残酷な商船船長を見つけた場合。この3番目の場合は、海賊たちが自分たちの「正義」を守るためだった #otakingex |
![]() |
yasu1875 2011/11/05 23:31:50 |
自分の得になるから、誰かに悪行を行う ということか RT サム・ベラミーという海賊船長は「俺は自分の得にならないなら、誰にも悪行なんか行わない」と述べた。 #otakingex |
nagasimayosiaki 2011/11/05 23:32:13 |
ゾルディック家の暗殺の哲学に似ている。 RT @ToshioOkada 実際の海賊とは?(中略)それは当時の大多数の海賊たちの本音だった。金にもならないのに拷問や殺しなどと言った「疲れるしリスクの高い行為」をするような海賊はいなかった #otakingex | |
![]() |
nyanzoukun 2011/11/05 23:33:31 |
親切なヤクザみたいなものですねww( °Д°)QT@ToshioOkada: では、海賊が拷問を執行するのはどういう場合3.性悪で残酷な商船船長を見つけた場合。この3番目の場合は、海賊たちが自分たちの「正義」を守るためだった #otakingex” |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:34:22 |
お宝を隠そうとしたり、奪われるぐらいだったら財宝を海に沈めてしまおうという船乗りもいた。そういう奴らには海賊は残酷な拷問を加えて,生き残りを放免して自分たちの伝説を伝えさせた。結果、海賊に襲われたらおとなしくお宝を差し出す商船が続出した #otakingex |
![]() |
RickTKN 2011/11/05 23:34:35 |
民主政治が専制政治を嫌うがごとく RT @ToshioOkada: では、海賊が拷問を執行するのはどういう場合か?(略)3.性悪で残酷な商船船長を見つけた場合。この3番目の場合は、海賊たちが自分たちの「正義」を守るためだった #otakingex |
fumi_ex 2011/11/05 23:37:22 |
お宝を効率よく集めるために、世間に対して海賊というルールの教育や布教をしているような感じですねw RT @ToshioOkada: お宝を隠そうとしたり、奪われるぐらいだったら財宝を海に沈めてしまおうという船乗りもいた。そういう奴らには海賊は残酷な拷問を #otakingex | |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:37:50 |
海賊船長ジョン・フィリップスは、反抗した船員を残酷に殺したが、無抵抗な船員にはその一部始終を見学させた上で、自分がいかに狂っていて残酷かを語り、後に新聞記者相手に大げさに語ってくれることを利用した。フィリップス船長のブランド構築に協力させるためだ。 #otakingex |
![]() |
RickTKN 2011/11/05 23:40:44 |
それが出来る時点で確かに狂ってるな…… RT @ICHIRO_CC: 「囚人の一人の腹を引き裂いて、生きながら心臓を引きずりだし、それをかじると、別の囚人の顔に投げつけた」とか。。。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:41:45 |
黒ヒゲことエドワード・ティーチ船長は、自分のブランド名を最大化させることに成功した。彼は血も凍るような評判を生み出し、長いひげを伸ばして自らの狂気をアピールした。しかし英国海軍に殺される人生の最後に至るまで、実は黒ヒゲ船長は一人も誰も殺したことがなかった! #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:44:48 |
残酷な拷問のもう一つの目的。それは海賊取り締まりのリスク低減のためだ。海賊を裁判したり死刑にした官僚や政府関係者を捕まえると、もっとも残酷に拷問した。これを怖れて海賊の裁判では「疑わしきは罰せず」「決定的な証拠がなければ,海賊の容疑者は無罪放免」となった #otakingex |
![]() |
ICHIRO_CC 2011/11/05 23:45:02 |
でも、こんな評判が広がってくれれば、あとの仕事は楽になりそうですよね。 RT @RickTKN それが出来る時点で確かに狂ってるな…… RT @ICHIRO_CC: 「囚人の一人の腹を引き裂いて、 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:48:23 |
拷問の理由の三つ目。悪い商船の船長を懲らしめるため。海賊は占領した船の乗組員に「この船長は,良い船長か悪い船長か?」と聞く。良い船長だと無傷で釈放し、時によっては自分たちのお宝を分けたりさえした。しかし船員の評判が悪い船長は死刑にした #otakingex |
nagasimayosiaki 2011/11/05 23:48:54 |
良し悪しはともかく、悪評を利用するのは合理的だな。為政者にも当てはまる。マキャベリの君主論に似たようなことが述べられていたな。エドワード・ティーチ著「船長論」を読んでみたいw #otakingex | |
![]() |
ICHIRO_CC 2011/11/05 23:50:57 |
我慢して拷問してたか分かりませんが、「だれよりも残虐さを発揮できる者が、仲間内で羨望の念を獲得する」そうです... @RickTKN: 我慢してやったとしたら確かに涙ぐましい(?) #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:51:27 |
このような「悪い船長への制裁行為」は海賊たちのリクルート活動に役立った。悪い船長の下で働く船員たちは不満をくすぶらせ、海賊に襲われた時にたやすく降服し、時には自分たちの船長を殺しさえした。もちろんそれは海賊側の利益を最大化した #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:53:50 |
さて、そろそろ24時に近づいたから、この本のまとめ。続く第6章「仲間になるか、それとも死ぬか? 海賊リクルートの経済学」では、当時の海賊たちがどのようにして仲間を集めたか、その徹底した合理精神が描かれている #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:55:44 |
当時の一般船員と海賊との年収差は100~1000倍。しかも民主的な体制で、理不尽な船長もいない。しかし海賊になろう!と積極的に考えるものは多くなかった。「海賊は捕まれば縛り首」という刑罰の恐ろしさのためだ。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:56:57 |
しかし、意外な抜け道もあった。海賊が全員、縛り首になるわけではない。「強制的に海賊にされた者」「海賊の仲間にならなければ殺す、と脅されて渋々海賊になった者」は無罪放免された #otakingex |
minejiro 2011/11/05 23:58:33 |
サラリーマン思考だRT @ToshioOkada: 当時の一般船員と海賊との年収差は100~1000倍。しかも民主的な体制で、理不尽な船長もいない。しかし海賊になろう!と積極的に考えるものは多くなかった。「海賊は捕まれば縛り首」という刑罰の恐ろしさのためだ。 #otakingex | |
![]() |
maitake_mitaky 2011/11/05 23:58:37 |
なんか突然、マッキャベリを思い出した。海賊経済とマッキャベリズムは通じるものがあるかも。@yossy214 @ToshioOkada 聞けば聞くほど、徹底した功利主義だなあ。迷いがない分、気持ちよくすら感じる。 #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/05 23:59:07 |
この法の適用を海賊リクルーターたちは徹底的に応用した。占領した船の船員を甲板に並べ「仲間になる奴はいねえか!?」と怒鳴りつける。すると何人かは目で合図する。そいつをリクルーターは見つけて「お前だ!仲間にならないと殺す!」と怒鳴りつける #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:00:48 |
選ばれた男は大げさに「海賊になるぐらいなら殺された方がマシだ!」と叫ぶ。必死で抵抗する・・・フリをするw。逃がされた仲間たちがあとで新聞記者相手に「あいつは抵抗したのに無理やり海賊にされた」と証言してもらうためだ #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:02:47 |
拷問する人数は最小限にしたい。なぜなら、そのうちの一人でも食事用ナイフとかで抵抗されたら海賊仲間が怪我をする。怪我をしたら高額の補償金を配分から払わなくちゃいけないからね #otakingex RT @fusigi_h: 捕まえる奴はみんなで拷問すりゃいーじゃん |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:05:21 |
「無理に海賊にされた」というフリを守るため、リクルートされた人材は時に新聞広告まで出した。「愛する家族へ。私は強制的に海賊にされた,私の魂は地獄に堕ちるだろう」とか大げさな告知広告を出した。これは本人が逮捕された場合、法廷で証拠として採用され無罪になった #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:08:05 |
おっと、12時を越えたからtwitter公開読書はここまで。今夜で「海賊の経済学」はおしまいです。まだまだ面白い第8章、9章に続くので、ぜひ本書を買って読んでみてね。山形浩生さんの翻訳は面白く、読みやすいよ! #otakingex |
fumi_ex 2011/11/06 00:09:03 |
お疲れ様でした。RT @ToshioOkada: おっと、12時を越えたからtwitter公開読書はここまで。今夜で「海賊の経済学」はおしまいです。まだまだ面白い第8章、9章に続くので、ぜひ本書を買って読んでみてね。山形浩生さんの翻訳は面白く、読みやすいよ! #otakingex | |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:10:44 |
来週の土曜は「月3万円ビジネス」(藤村靖之・晶文社)を取り上げます! #otakingex |
![]() |
yosuke427 2011/11/06 00:11:32 |
それは楽しみ!! RT @ToshioOkada 来週の土曜は「月3万円ビジネス」(藤村靖之・晶文社)を取り上げます! #otakingex |
![]() |
osawayusuke 2011/11/06 00:12:03 |
こちらもすごい楽しみです。RT @ToshioOkada: 来週の土曜は「月3万円ビジネス」(藤村靖之・晶文社)を取り上げます! #otakingex |
![]() |
koheill 2011/11/06 00:12:11 |
わお!ちょうど読んでます。RT @ToshioOkada: 来週の土曜は「月3万円ビジネス」(藤村靖之・晶文社)を取り上げます! #otakingex |
![]() |
maitake_mitaky 2011/11/06 00:12:20 |
数週にわたり、お疲れさまでした。たのしゅうございました。@ToshioOkada #otakingex |
![]() |
tatuyann 2011/11/06 00:12:58 |
@ToshioOkada お疲れ様でしたm(__)mすごく面白かったです。#otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:13:19 |
「海賊の経済学」は本当に面白いよ。なにより経済学の基礎が徹底的に学べる。山形さんの後書きというか長めの追記には「実際の海賊はどうだったか」という補足情報も載ってるし、この著作自体が経済学者や海賊研究家の間ではどう評価されているかも書かれて勉強になる #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:15:45 |
次回に取り上げる「月3万円ビジネス」は、いま最も読むべき本。「小さなビジネス」を志向することで、いかに個人が生きやすくなるかを語りかけてくれる。僕の同志社講演「私たちは生涯、働かないかもしれない」 http://t.co/YAJMm6F9 の参考資料です #otakingex |
![]() |
yas_sb 2011/11/06 00:16:50 |
この本面白いんだよね。でもビジネス事例の魅力が薄い!w どう魅力的な月3Bizを考えるかがポイントですなRT @ToshioOkada: 来週の土曜は「月3万円ビジネス」(藤村靖之・晶文社)を取り上げます! #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:17:04 |
12月の公開読書は、クリスマス特集として「ふしぎなキリスト教」を取り上げたいし、まだまだツイートしたい本がいっぱい!なのです #otakingex |
![]() |
uedakanan 2011/11/06 00:18:02 |
楽しみだーっ。 RT @ToshioOkada: 12月の公開読書は、クリスマス特集として「ふしぎなキリスト教」を取り上げたいし、まだまだツイートしたい本がいっぱい!なのです #otakingex |
![]() |
maitake_mitaky 2011/11/06 00:19:46 |
ケーキ食べながら参加。@uedakanan @ToshioOkada クリスマス特集として「ふしぎなキリスト教」 #otakingex |
![]() |
matsuhara_yufu 2011/11/06 00:21:11 |
お疲れ様でした!これからも楽しみです♪RT @ToshioOkada: 12月の公開読書は、クリスマス特集として「ふしぎなキリスト教」を取り上げたいし、まだまだツイートしたい本がいっぱい!なのです #otakingex |
![]() |
ToshioOkada 2011/11/06 00:41:35 |
ではおやすみ~ |
課題本は『海賊の経営学』、いま岡田斗司夫が一番気に入っている、経済書を越えた経済書です。
いよいよ今夜で最終回です。第4章「海賊旗の経済学」の続きから。テキスト125ページからスタートです。