FREEexなう。

2010年06月28日

【人生の取り扱い説明書】 12回目 王様タイプエピソード集

「人生のとりせつ」、今回は王様タイプのエピソードを総動員してあります。
これを読んで、あなたのまわりの王様タイプを見つけましょう。

●行動が派手なのが王様タイプの特徴。王様タイプのT氏は、新しい事に興味を持つと、まず形から入る。
ジョギングを始めると言って、高いジョギングシューズを買う。料理を始めると言って、中華鍋やコックの帽子を買う。音楽を始めると言って、高いキーボードを買う。
ただ、買うだけでなく友達に楽しげに自慢しまくる。で、結局ほとんど使わず、友達にあげたりしてしまう。
どうせ、途中で挫折するんだから、友達からちょっと借りて試せばいい、とまわりから忠告の忠告は無視。
挫折しても笑われても、このクセは治りそうにない。

●何事にも表現がオーバーな王様タイプだが、特に自分に関することは大げさだ。ちょっと風邪をひいただけでも、大騒ぎする。
「今年の風邪はたちが悪い。こんな苦しい風邪は初めてだ」と、毎年、風邪の記録は更新される。
ついには「僕はもうダメだ、長い間世話になったね」などと家族を集めて宣言する。ただの風邪なのに。

●王様タイプは世話好きで、すぐ何かと親切にしたがる。
誰かが好きな映画の話をすると、すぐ「LD持ってるからダビングしたげようか」とか言い出す。約束に慎重な学者タイプと正反対。
王様タイプの著者も、すぐ何かを貸すとか、送るとか約束してしまう。
外国旅行なんかに行くたびに、「クリスマスカードを送る」と何人に約束したか憶えていない(もちろん、送っていない)。
その時は、場が和やかになっていいのだが、あとで面倒になって、必ず後悔する。
後悔している時に催促なんかされると、すごく腹が立つ。どう考えても自分が悪いんだけどなぁ。

●世話好きな王様タイプは友達が遊びに来ても、大歓迎する。
色々気を使い、気に入りそうな物を見せたり、相手が気に入りそうな話題を探して話したり。
力一杯がんばるので、すぐ心がヘトヘトに疲れてしまう。それでも、友達が帰ると言うと引き留める。
しかし、それを本気にして長居すると、サービス根性が逆ギレして、突然、不機嫌になったりするのでご用心。

●王様タイプは、大勢で喫茶店に入ったり、飲みに行ったりすると、必ず真ん中に座ろうとする。
そして、グループ全員にまんべんなく話しかける。仲がいいとか、好き嫌いは超越して、とにかく公平だ。
みんなと話すために、それぞれの人が気に入りそうな話題を次々と繰り出し、順番に話しかける。
話題が合わない人がいると、次に会うまでにその人の好きなジャンルを勉強しおこうと考えたりする。
ただし、一人の人と話しながら、もう次の話題を考えているので、実は相手の言うことをあまりきいていない。

●OLのM子、バレンタインに、会社中の男性に手作りチョコを配る。もうニコニコ笑いながら、どんどん配る。
男性達は嬉しいような気もするけど、あまりの平等さに、まるっきり色気が感じられないと嘆いている。

●王様タイプのサービス精神は、度を超すと顰蹙を買う。
旧友のN氏は、親しくなった人には必ず、ズボンをずらして汚い腹を見せ、「僕のヘソは何でも入るんですよ」と、
でっぱった腹の真ん中にあるヘソに、鉛筆やらマーカーやらを差し込んで見せつける。手を離して実に嬉しそうにほらほら、と見せてくれる。
他人がイヤそうな顔をしても男でも女でもお構いなしだ。
ある日、瞬間接着剤を突っ込んでヘソから取れなくなり、大騒動になった。もちろんそのあとは、その傷口を見せてくれた。

●王様タイプのサービス精神は、相手の退屈そうな顔、不機嫌な顔を極端に恐れる。
前述のN氏のデート。喫茶店に入ってお茶を飲む。15分もすると、すぐ別の喫茶店に移動。間が持たないので、また次の喫茶店へ、を繰り返す。

●他人が自分のことをどう言っているか、すごく気になる。
僕はインターネットで、「岡田斗司夫」を検索エンジンでかけた。437件あったのを一気に読んだ。
人に言うと、「普通そこまでしない」と言われたが、王様タイプはする。

●王様タイプは、みんなの愚痴の聞き役になる場合が多い。
しかし、「うん、うん」と真剣にきいているフリだけしていて、実はあんまり聞いていない。だからこそ、いくらでも聞いてあげれる。
これが本気で聞いていると、世話焼きの王様は問題を整理、仕切りだして、愚痴っている方はストレス解消ができない。
営業のK氏は、毎晩かかってくる上司の愚痴に、ゲームボーイをしながら1時間でも2時間でもつきあっていた。
もちろん、上司はK氏を「自分の派閥」と思っているようだが、K氏はなんの話か憶えてないほどだ。

●見た目を気にする王様タイプは、レジで清算するとき、小銭でじゃらじゃら支払うのを嫌う。貧乏くさくてみっともないと感じるからだ。
消費税導入からこっち、小銭はお店で喜ばれるのだが、そんな他人の都合は気にしない。
だから、いつも財布は小銭だらけ。小銭貯金をしていて、一気に両替する人も多い。

いかがでしょうか?王様タイプのポイントは「情にもろくて目立ちたがり」です。
あなたのまわりにもきっといる王様タイプ、見つけたらそっと観察して見ませんか?




testotakingex at 15:48コメント│ この記事をクリップ!
4タイプ 

コメント一覧(新規コメント投稿は、上のFacebookソーシャルプラグインをお使いください)